コンテンツビジネスの始め方・初心者におすすめ3選をご紹介
コンテンツビジネスって誰にでもできるんですか?
みなこさん
みなこさん
マーケ先生
マーケ先生
今回は初心者におすすめのコンテンツビジネスとについてと、メリットやデメリットを解説しますね!
よろしくお願いします!
みなこさん
みなこさん

 

コンテンツビジネスとは、自身で作成した著作権ありの文章や画像、映像などを有料で販売するビジネスです。

こう聞くと「難しそう」と感じるかもしれませんが、コンテンツビジネスにはあらゆる種類があり、知識があまりない方でも取り組みやすい種類があるのです。

こちらでは、おすすめのコンテンツビジネスと、その始め方をご紹介しています。

1、初心者におすすめ!コンテンツビジネス3選

それでは早速、コンテンツビジネス初心者でも始めやすい3選をご紹介します。

  1. WEBライター
  2. ブログorサイトアフィリエイト
  3. ストックフォト

これらが、初心者におすすめのコンテンツビジネスです。

それでは、それぞれの始め方について見ていきましょう。

2、WEBライター

記事やコラムなど、WEBサイトに掲載するためのコンテンツを執筆して、販売するコンテンツビジネスです。

WEBライターで大きな金額を稼ぐためには文章力やSEO知識が必要になりますが、初心者向けの案件も多数ありますので、ご紹介するビジネスコンテンツの中では比較的実践しやすいでしょう。

【WEBライターの始め方(プロジェクト案件)】
1.クラウドソーシングサービス(ランサーズ、クラウドワークス、シュフティ、ココナラなど)に登録し、プロフィールを充実させておく
2.クライアント公開案件に提案する
3.契約締結後執筆開始
4.納品
5.クライアントチェック後支払い

大まかにこのような流れになります。

初心者の頃は、プロジェクト案件に提案を重ねてもなかなか採用が決まらないことがあります。

しかし、キャリアを積めば、自分から提案をしなくてもクライアントの目に留まりやすくなり、案件の受注率がアップするのです。

なお、記事やコラムの執筆に慣れておけば、次にご紹介するアフィリエイトにも取り組みやすくなりますよ。

3、ブログorサイトアフィリエイト

ご自身のブログやサイトを開設してクライアントの商品リンクを貼り、売り上げ発生で手数料を得るというコンテンツビジネスです。

なお、ブログには無料と有料がありますが、無料ブログはいつ閉鎖するかわかりませんので、しっかりとアフィリエイトにチャレンジしたいなら、有料ブログを選んでください。

また、サイト作成というと初心者にはハードルが高そうに思えるかもしれませんが、WP(ワードプレス)を利用すれば、初心者でも比較的簡単にサイトを開設できます。

そして大切なことは、ブログやサイトの方向性をあらかじめ決めておくということです。

ブログの中には、「雑記ブログ」と呼ばれる複数ジャンルの記事を取り扱うタイプもありますが、初心者が取り組みやすいのは、特定ジャンルに特化した「特化ブログ」ですので、ぜひ参考にしてくださいね。

【ブログorサイトアフィリエイトの始め方】
1.ブログまたはサイトを開設する
2.レンタルサーバーと契約し、独自ドメインを取得する
3.20記事程度の集客記事を執筆してアップロードしておく
4.A8ネットやafbなどのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に申し込み、審査を受ける。審査に通過したら販売したい商品との提携を済ませる
5.対象商品に関する収益記事(商品紹介記事)を執筆し、ASPで提携した商品のリンクを設置する
6.アフィリエイト開始

なお、記事がまったくないブログやサイトでは、ASPの審査に通過できない可能性がありますので、審査前には20記事程度の記事をアップロードしておきましょう。

また、ASP案件では商品ごとに審査がある場合があり、クライアントが不適切と判断して場合では審査落ちとなります。

そうならないためには、ブログやサイトの記事を充実させておくことと、ジャンルに合ったASP案件に提携を申し込むことが大切です。

4、ストックフォト

カメラまたはスマートフォンで写真撮影し、フォトACやPIXTAなどに投稿して、写真を販売するコンテンツビジネスです。

なお、ストックフォトでは一般的なスナップ写真ではなく、WEBサイトで使用されることを意識した写真を投稿しておきましょう。

コツとしては、横タイプの写真で、手ぶれに注意しながら撮影するということです。

また、季節に沿った写真が比較的ダウンロードされやすいという特徴がありますので、ぜひこれらを意識した写真撮影を心がけてみてくださいね。

【ストックフォトの始め方】
1.写真を撮り、投稿できそうな写真をピックアップする
2.画像処理ソフトなどで画像修整をする(色補正や明るさ調整、ゴミ除去など)
3.ストックフォトに登録し、写真を投稿する
4.運営による審査
5.審査に通過した写真がストックフォトに掲載されて販売開始

このような流れになります。

なお、手順自体は複雑ではありませんが、運営が販売不可と判断した場合では審査落ちしますので、常に販売を意識した写真を撮ることを意識してみましょう。

また、ストックフォトは何社もあり、その中には販売に対応していないところがありますので、販売目的で写真を投稿するなら、そのようなストックフォトは避けてください。

上記ではフォトACとPIXTAを例に挙げていますが、PIXTAは審査が厳しく、初心者の場合では審査落ちする可能性が高いかもしれません。

一方のフォトACは1ダウンロードあたりの単価がPIXTAよりも低く設定されていますが、PIXTAよりも審査が緩く、初心者の写真でも審査を通過できる可能性が高いという特徴があります。

そのような理由から、はじめてストックフォトに投稿するなら、まずはフォトACから始めてみると良いでしょう。

画像修整ソフトには無料ダウンロードできる種類がありますので、まずはそのようなソフトを使用しいておけばOKです。

5、コンテンツビジネスのメリット・デメリット

今回は、コンテンツビジネス初心者でも取り組みやすい、コンテンツビジネス3選をご紹介してきましたが、これらのコンテンツビジネスには、メリットもあればデメリットもあります。

こちらでは、コンテンツビジネスのメリットとデメリットについてご紹介しますので、コンテンツビジネス開始前の参考にしてくださいね。

6、コンテンツビジネスのデメリット

それではまず、コンテンツビジネスのデメリットからお伝えします。

・種類により収益化まで時間がかかることがある
WEBライターの仕事では、受注して納期までに納品をすれば、すぐに収益が発生します。

それに対して、アフィリエイトやストックフォトでは、提携商品や写真が売れない限り収益が発生しません。

特に開始から間もないブログやサイトの場合では、十分なアクセスが見込めないため、アクセスが集まるまで収益化できないことがあります。

・初期費用が必要
WEBライターではパソコンかせあればすぐに開始でき、それ以外の経費がかかる心配はありません。

また、ストックフォトでもお手持ちのカメラやスマートフォンがあればすぐに開始でき、特別な経費が発生することもありません。

しかし、これがアフィリエイトになると、有料ブログやレンタルサーバー、独自ドメインといった初期費用がかかり、収益発生まで赤字計上が続くことがあります。

7、コンテンツビジネスのメリット

コンテンツビジネスのデメリットを見ると、「やっぱりやめておこうかな?」と感じるかもしれません。

しかし、コンテンツビジネスには素晴らしいメリットもあるのです。

・手軽に開始できる
今回ご紹介したコンテンツビジネスは、どれも高い技術や知識が必要なく、コンテンツビジネス初心者でもお手軽に開始できるというメリットがあります。

もちろん、在庫を抱える心配もありませんので、在庫による赤字計上が膨らむ心配もありません。

・コンテンツが蓄積型の資産になる
WEBライターで納品した記事の著作権に関しては、納品完了後にクライアントに移行しますが、ブログやサイト、写真の著作権は自分にあるため、これらが蓄積型の資産になります。

・技術を身につけられる
WEBライターでは執筆の知識や技術、アフィリエイトでは執筆の知識や技術に加え、ブログやサイト運営の知識や技術、ストックフォトでは写真のセンスを磨けるというメリットがあります。

8、まとめ

コンテンツビジネスというと、「難しい」「いろいろと覚えなければならないことがありそう」などのイメージを持つことが多いかもしれません。

これらは決して間違った考え方ではなく、確かにどれも簡単ではありませんし、覚えなければならないこともたくさんあります。

しかし、それらを裏返して考えるなら、知識や技術が身につき、ブログやサイト、写真といった蓄積型の資産が残るということなのです。

今回は3種類のコンテンツビジネスをご紹介してきましたので、それぞれの特徴をよく確認した上で、いずれかにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事